通年 春 夏 秋 冬 おでん 干物 |
 |
 |
 |
冷製おでん盛り合わせ
|
 |
大根
9月~翌5月までは加賀の源助大根と三浦大根を時期によって使い分けるのが一期流。 ちなみに6月~8月の大根の販売は致しません。 |
 |
 |
 |
がんも
百合根(ゆりね)・木くらげ・人参・ぎんなんを具にした当店自慢の自家製がんもです。 |
 |
韓国風おでん
牛すじに自家製キムチを入れて
熱々お鍋でお召し上がり下さい。 |
 |
 |
 |
じゃが芋
国産男爵芋の新じゃがを使用しています。蒸し焼きにして、ホクホクと蒸し揚げました。バター風味でお召し上がり下さい。 |
 |
一期玉子
一期自慢の一品です。オリジナルのだしで漬け込みました。半熟の、とろーんとしている
うちにお召し上がり下さい。パプリカを飼料にした地鶏卵の黄味が鮮やかです。
|
 |
 |
 |
厚揚
新潟から取り寄せたクリーミーな国産大豆の厚揚です。京都産の黒七味がアクセントと
なってさらに食が進みます。
|
 |
餅(もち)
富山の杵餅を上質の油で揚げました。土佐・四万十川の川海苔とわさびを添えてお召し上がり下さい。
|
 |
 |
 |
豚バラとみず菜
柔らかく煮込んだ豚バラとサッと火を通した水菜で炊き合わせ風にしてみました。バランスがとれていて美味しいです。 |
 |
さつま揚 |
 |
 |
 |
湯葉 |
 |
ごぼう天 |
 |
 |
 |
蛤(はまぐり) |
 |
はんぺん |
 |
 |
 |
春菊 |
 |
玉ねぎ |
 |
 |
 |
こんにゃく |
 |
小芋 |
 |
 |
 |
さえずり |
 |
ちんげん菜 |
 |
 |
 |
つくね |
 |
わかめ |
 |
 |
 |
茄子 |
 |
蓮根(れんこん) |
 |
 |
 |
ロールキャベツ |
 |
つみれ |
 |
 |
 |
たこ |
 |
たけのこ |
 |
 |
 |
蕗(ふき) |
 |
蕪(かぶ)
|
 |
 |
 |
鱧(はも) |
 |